Facebookで迷惑なアプリやイベントの招待を拒否する方法

Facebook




 

Facebookで迷惑なアプリ招待やイベント招待が何度も来てて不快に感じる時はありませんか?

そんな場合は、Facebookアプリをブロックして一切招待が来ないようにすることができます。

今回は、Facebookで迷惑なアプリやイベントの招待を拒否する方法についてお話しします。

スポンサーリンク

 

Facebookアプリの招待!あなたは送っていませんか?

頻繁にアプリのリクエストが届いて迷惑を被っている場合は、アプリをブロックしてしまうのが最も確実な対処法です。

ブロック後は、別の相手から同じアプリのリクエストが届いてもブロックできます。

Facebookの友達から届くアプリのリクエストには、アプリをインストールした本人が知らないうちに送られているリクエストがあります

 

つまり、誰かがインストールして使用することをきっかけに、アプリが勝手にユーザーを獲得しようと活動します。

こうしたアプリは際限なく友達にリクエストを送りつけるスパムアプリです。

スポンサーリンク

 

Facebookアプリのブロック

ロックアイコンの「設定」をクリックし

左サイドバーの「ブロック」から

アプリヘの招待をブロック」または、

イベントの招待をブロック」で

「ブロックの対象」に友達の名前を入力する。

スポンサーリンク

 

 

Facebookのスパムアプリ

 

スパムアプリとして有名なのは

マイカレンダー」です。

 

アプリを使うと友達にどんどんアプリの招待を送りつけて利用者を増やしているアプリです。

 

Facebookの利用者が増えている状況では

新規に参加されたユーザーが最初から「マイカレンダー」をはじめとするスパムアプリについて知っているわけもなく、どんどん拡散していくのが特徴です。

 

また、写真に友達を勝手にタグ付けするスパムアプリもあります。

友達から写真のタグ付けが頻繁に来るようになり、不快を感じるアプリの1つです。

 

Facebookをはじめ

インターネットサービスで

被害を受ける人の多くが、「よくわからずにOKボタンをクリック」してしまうようです。

 

一応、Facebookアプリを許可する時に

アプリ運営者に個人情報の取得などを

許可する項目があれば、普通は

許可することをためらうはずですので

通常の生活同様、危ないと思ったものには手を出さないのが賢明な選択です。

 

特にFacebookをはじめて間もないユーザーは、よくわからないアプリは使わない方が得策です。

 

あなたが踏み台になって

友達にいろいろ迷惑をかけるなんてことになりかねませんので注意してください。

スポンサーリンク

 

Facebookの注意点についてはこちらでも紹介しております。

Facebookの投稿で機密情報が漏洩することはあるのか!?
...

 

Facebookで自分の写真がタグ付け!?投稿写真の削除依頼の方法とは
Facebookに勝手に写真を投稿された!タグ付けされて写真が公開された! 何て経験ありませんか? 今回は、Facebookで知らないうちに自分の写真が勝手に投稿された。 またはタグ付けされて投稿されているなど、その削除依頼の方法についてお話しします。

 

Facebookの友達の名前や友人の人数など非表示にしておきたい。
Facebookの友達はFacebookユーザー全員に公開されます。 しかし、フェイスブックで誰と友達になっているかは友人に知られたくない。そんなことありませんか? Facebookの友達の名前や友人の人数など非表示にしておきたい場合のやり方をお話しします。

 

 

Facebookのスパムアプリの仕組み

持ち主がスパムアプリをインストールすると

持ち主の意図しないところでリクエストが送られる。

 

これらは連鎖的に拡散されていく仕組みになっています。

ユーザーは意図せずにスパムアプリのリクエストを送っている可能性があるということです。

 

もちろんリクエストが送られた側は、リクエストを受け入れなければ拡散することはありません。

 

Facebookのアカウント注意点についてはこちらでも紹介しております。

Facebookアカウントが乗っ取られた場合の対処法と防止方法
Facebookアカウント管理や乗っ取り対策は大丈夫ですか? 今回は、Facebookアカウントが乗っ取られた場合の対処法と防止方法、ログインパスワードが他人に盗まれる可能性と乗っ取り防止の注意点についてお話しします。 自分は大丈夫と思っていても被害は拡大しております。

 

フェイスブックの乗っ取り被害にあう前に!その手口と対処法とは?
何気に使っているフェイスブックですが、注意するべきマナーや制限、規約などの注意点について知っていましたか? 今回は、フェイスブックの乗っ取り被害にあう前に!その手口と対処法とは?についてお話しします。 知らないとフェイスブック乗っ取りや、アカウント削除なんてことになりかねませんよ。

 

コメント

  1. […] Facebookで迷惑なアプリやイベントの招待を拒否する方法https://akap-senpai.com/facebook-application-block/ Facebookで迷惑なアプリ招待やイベント招待が何度も来てて不快に感じる時はありませんか […]