格安SIMの使い方によってメリット・デメリットがある!

格安SIM

格安SIMお得に使用できていますか?

格安SIMの選び方や使い方によってメリットとデメリットが発生するのです。

 

格安SIMは、さまざまな業者が多様なサービスを展開しているが、主に3種類に分類できます。

格安SIMの賢い使い方!使い方で格安SIMの選び方が変わる?

導入について3種類の格安SIMの特徴をお話します。

[adsense]

格安SIMは3つのタイプに分類できる!

格安SIMの基本についてはこちらをご覧ください

関連格安SIMの仕組みってなに?いまさら聞けない格安SIMのやり方と選び方

 

最も多いのは

1.データ通信のみに対応するタイプです。

メールやネット、動画などデータ通信を利用する機能はキャリアのSIMと同じように使えるが電話はできません。

 

通話するには

IP電話アプリなどを導入して機能を使う必要があります。

とにかく毎月のコストを抑えたい、電話はほとんど使わないので不要といった人に適しています。

 

 

もうひとつは

2.データ通信に加えて音声通話にも対応するタイプです。

 

メールやネットなど、データ通信SIMで使える機能に加えて音声通話にも対応します。

 

通話料は約21円/ 30秒で、キャリアの旧プランと変わらないが一般的なスマホと同じように発着信が可能です。

 

MNPにも対応し、今使っている番号を継続利用できるのも利点です。

 

ただし

月額料金はデータ通信SIMよりも若干割高になります。

 

毎月の料金は安くしたいけど

電話番号は残したい

電話はほとんど使わないが

待ち受け用として維持したいという人にマッチすると考えます。

 

最後は

3.独自のIP電話アプリを割安な価格で利用できるタイプです。

実質的にはデータ専用SIMなのだが、こうしたアプリを併用することで、音声通話に対応しないデメリットを解消できのです。

 

基本使用料が毎月かかるものの

通常の半額ないしは無料で使えるのでお得感があります。

 

また、通話料も音声通話対応SIMよりも割安なものがほとんどです。

 

ただし

IP電話アプリなので常時起動していないと着信できないものがあるほか、通常の電話アプリとは若干使い勝手が異なるなど、やや不便に感じることがあるかもしれません。

 

電話にかかる料金も抑えたい

電話は使いたいけど通話料は安くしたいという人に適しています。

最近では自社で運営している

4.衆無線LANが無料で利用できることを売りにするサービスもあります。

毎月使える高速通信の容量や価格などが、類似する格安SIMのスペックに、大きな差はないので、こうした″+α″のオプションサービスで選ぶのもひとつの手かと考えます。 

[adsense]

データ通信SIM

メールやネット、動画、地図などは

キャリアのSIMと同様に使えるが

キャリアの電話番号は使えません

 

電話をするには

格安電話アプリを利用する必要があります。

 

データ通信SIMのメリット

割安な料金設定のプランが多い

 

データ通信SIMのデメリット

lP電話アプリを使わないと通話はできない

 

現状、ほとんどの格安SIMはデータ通信専用SIMとなります。

音声通話ができない代わりに月額が割安で、毎月500円台からサービスを利用できます。

[adsense]

音声通話対応SIM

メールやネット、動画、地図といった

データ通信SIMで行える操作に加えて

通話にも対応しています。

 

MNPを利用すれば

今使っている電話番号をそのまま使うこともできます。

 

音声通話対応SIMのメリット

キャリアのスマホと同じ電話番号が使えます

 

音声通話対応SIMのデメリット

データ通信SIMよりも料金が若干割高になります

[adsense]

IP電話付きSIM

データ通信SIMで行える操作に加えて

IP電話アプリを利用可能です。

 

050で始まる電話番号を取得でき

通常の電話アプリ感覚で使えるものもあります。

 

IP電話付きSIMのメリット

通常よりも割安に

IP電話アプリを利用できます。


IP電話付きSIMのデメリット

常時起動しておかないと

電話を受けられないアプリもあります。

[adsense]

公衆無線LANサービス

IP電話アプリがセットになった格安SIMだけでなく、自社で運営する公衆無線LANが利用できることを売りにするサービスもあります。

 

サービスを開始している

ワイヤレスゲートは

全国約4万か所の公衆無線LANを無料で

利用できる格安SIMを提供しています。

 

格安SIMについてこちらも紹介▼

関連:>格安SIMを手続きする前に!後悔しないよう「MVNO」の仕組みを理解しよう

関連:>格安SIMの仕組みってなに?いまさら聞けない格安SIMのやり方と選び方

LINEの使用で注意する点

格安SIMを導入する際に注意したいのが

「LINE」で新規登録する場合です。

 

SMSによる認証が必要なので

電話番号が付与されないデータ通信SIMでは登録できません。

SMSオプシ∃ンを利用しましょう。

LINEの設定についてはこちらもご覧ください

スマホにLINEアプリをインストール-アカウント作成と初期設定
...

コメント

  1. […] 格安SIMの導入!3種類の格安SIMの特徴を把握しよう!https://akap-senpai.com/cheap-sim-3-types/ 格安SIM。皆さんは賢くお得に使用できていますか?格安SIMは、さまざまな業者が多様なサービス […]

  2. […] 格安SIMの導入!3種類の格安SIMの特徴を把握しよう!https://akap-senpai.com/cheap-sim-3-types/ 格安SIM。皆さんは賢くお得に使用できていますか?格安SIMは、さまざまな業者が多様なサービス […]